top of page

落ち着いた岩井茶にごく細かな格子が浮かぶ、工房・枡屋儀兵衛さんによる本場大島紬の単衣きもの。

 

本場大島紬は、通常は生糸を用いますが、こちらは真綿糸で製織された「真綿大島」。大島特有のなめらかさを保ちつつ、真綿ならではのやさしい肌触りと控えめな光沢感が、装いに穏やかな趣を添えるお品です。柔らかな着心地は、春秋の季節に特に心地よく、肌にそっと寄り添います。

 

整った地風の中には、ところどころに節が浮かび、一見無地ながら、細やかな格子が織り成す繊細な表情が奥行き生み出しています。

 

シンプルな意匠は帯合わせ次第で表情を変えます。素材感豊かな八寸帯はもちろん、季節の染め帯などと合わせて、街歩きや観劇、お稽古など、幅広い場面でお召しいただけます。

 

仕付け糸付きの未使用品として入荷いたしました。ぜひお手にとってご覧ください。

 

 

帯はこちら:絹紙布 変わり織 横段 八寸名古屋帯 [未使用品]

 

※モデル着用画像は色味がやや異なって見えます。商品画像が実物に近いお色味です。(モデル身長165cm)

本場大島紬 単衣 真綿大島 枡屋儀兵衛 証紙付き [仕付け糸付き未使用品] 身丈165 裄68

¥66,000価格
  • [寸法]

    身丈(肩山から) / 165cm

    裄丈 / 68cm

    袖丈 / 49cm

    前幅 / 24.5cm

    後幅 / 30cm

     

    [縫こみ(お直しできる寸法)]
    身丈 / 10cm

    裄丈 / 4cm

    袖丈 / 3cm

     

    [素材]
    表地 / 正絹

    衿裏 / 正絹

    居敷当 / 正絹

     

    [色]

    やや明度を抑えた岩井茶 (参照:和色大辞典) 

     

    [商品の状態]

    広衿

    仕付け糸付き未使用品

    ※撮影のためにモデルが短時間着用しております。

     

     

    その他質問・ご不明点はこちらからお問い合わせください。

bottom of page