top of page

深い藍に絣が映える、涼やかな趣の紗紬。

 

繊細な縞の流れに寄り添うように柔らかく浮かび上がるのは、琉球絣を模した絣文様。細やかな揺らぎをともなって配された絣は、まるで譜線に浮かぶ音符のように、静かなリズムを奏でます。

 

強撚糸を用いることで生まれるシャリ感のある生地は、盛夏でも快適な着用感。濃色地ならではの白襦袢を透かす景色が、より一層の清涼感を演出します。

 

同色系二色で表現されたシンプルな意匠は合わせる帯を選びません。素材感豊かな自然布はもちろん、夏の博多織や絽綴れ、塩瀬など、様々な帯と合わせてお楽しみいただけます。街歩きや観劇、ご友人とのお食事など、さまざまな夏の場面で活躍してくれるかと思います。

 

仕付け糸付きの未使用品として入荷いたしました。見た目にも、着心地も涼やかな夏きもの。どうぞこの機会にお手元でご堪能ください。

 

 

帯はこちら:本麻 本藍染 横段 手織り 夏八寸名古屋帯

 

※モデル着用画像は色味がやや異なって見えます。商品画像が実物に近いお色味です。(モデル身長165cm)

紗紬 琉球絣 縞 身丈165 裄66.5

¥0価格
  • [寸法]

    身丈(肩山から) / 165cm

    裄丈 / 66.5cm

    袖丈 / 49.5cm

    前幅 / 22.5cm

    後幅 / 30.6cm

     

    [縫こみ(お直しできる寸法)]

    身丈 / -cm

    裄丈 / 3cm

    袖丈 / 3cm

     

    [素材]
    表地 / 正絹

    衿裏 / 正絹

     

    [色]
    明度を大きく落とした紺青 (参照:和色大辞典) 

     

    [商品の状態]
    広衿

    傷汚れの無い、とても良いコンディションです。

    ※撮影のためにモデルが短時間着用しております。

     

     

    その他質問・ご不明点はこちらからお問い合わせください。

bottom of page