やや彩度を上げた榛色の地に、琉球絣調の意匠を配した絹芭蕉着物。
小ぶりな絣模様が全体にゆったりと散りばめられた、どこか南国の空気を感じさせながらも、落ち着いた趣を備えたお品です。織りに浮かぶ糸の節も、手仕事ならではの味わいとしてさりげなく表情に深みを添えています。
しゃりっとした地風は、汗ばむ季節でも肌に張り付かず、さらりと涼やかな着心地。単衣時期から盛夏にかけて、普段のお出かけやお食事、お稽古や芸術鑑賞などのカジュアルな場面に。シンプルな色柄は帯次第で様々なスタイリングをお楽しみいただけます。
工芸的な佇まいと素朴な風合いが魅力の絹芭蕉。夏の装いに心地よい抜け感と気品をもたらしてくれることと思います。この機会にぜひご検討ください。
帯はこちら:からむし織 八寸名古屋帯 小格子 絣柄
※モデル着用画像は色味がやや異なって見えます。商品画像が実物に近いお色味です。(モデル身長165cm)
絹芭蕉 琉球絣柄 身丈159.5 裄65.5
¥0価格
[寸法]
身丈(肩山から) / 159.5cm
裄丈 / 65.5cm
袖丈 / 49.5cm
前幅 / 23.5cm
後幅 / 29.8cm
[縫こみ(お直しできる寸法)]
身丈 / 6cm裄丈 / 5cm
袖丈 / 5cm
[素材]
表地 / 正絹衿裏 / 化繊
[色]
やや彩度を上げた榛色 (参照:和色大辞典)
[商品の状態]
広衿パールトーン加工済み
右前身頃、見揚げ下10cmに小さな糸ひけがあります。着用時は隠れます。
左袖後ろ、袖口横にごく小さな点あくがございます。
衿裏布に薄あくがございます。
いずれも商品写真にてご確認ください。
その他質問・ご不明点はこちらからお問い合わせください。