経糸に黒、緯糸に白の真綿糸を用いた素鼠の地に、端正な格子が織り出された、信州・真田紬。
経緯で糸色を変えた濃淡のある背景に、二重の線で構成された格子が配され、ところどころに浮かぶ小さな十字絣が静かなアクセントを添えています。
撚りの甘い真綿糸ならではの、ふっくらとした風合いとやわらかな肌あたりが感じられる紬地は、着るほどに風合いを深めてまいります。
季節の染め帯や紬帯など、さまざまな洒落帯と合わせて、ご友人とのお食事や街歩きなど、日常のお出かけでお楽しみください。
仕付け糸付きの未使用品として入荷いたしました。ぜひお手に取ってご覧ください。
帯はこちら:本場筑前博多織 幾何文 八寸名古屋帯
※こちらは証紙は付属しておりませんが、反端には割印と高機で織られたことを示す「タ」のハンコがございます。
※モデル着用画像は色味がやや異なって見えます。商品画像が実物に近いお色味です。(モデル身長165cm)
信州真田紬 格子文 経緯絣 証紙付き 身丈162 裄66.5
¥39,600価格
[寸法]
身丈(肩山から) / 162cm
裄丈 / 66.5cm
袖丈 / 49cm
前幅 / 25.5cm
後幅 / 30cm
[縫こみ(お直しできる寸法)]
身丈 / 9cm裄丈 / 5cm
袖丈 / 3cm
[素材]
表地 / 正絹胴裏 / 正絹
八掛 / 正絹
[色]
素鼠 (参照:和色大辞典)
[商品の状態]
広衿
仕付け糸付き未使用品
胴裏にホック跡がございます。
※撮影のためにモデルが短時間着用しております。
その他質問・ご不明点はこちらからお問い合わせください。

