やわらかな素鼠の地に、地機ならではの風合いが端正にあらわれた本場結城紬。結城紬の老舗、奥順製のお品です。
真綿から手つむぎされた糸を用い、手機で時間をかけて丹念に織り上げられる本場結城紬。撚りをかけない糸を使うことで、空気を含んだようなふんわりとした質感が生まれ、その極上の着心地は「いつかは結城紬」と称され、織物付きを魅了し続けています。
こちらは、地機で織り上げられた無地のお品。地機は高機に比べて膨大な手間と時間がかかるため、無地や縞の多くは作業効率の良い高機で織られます。一見して違いは分かりにくいものの、織り手が腰で張力を調整する地機織には、独特の深い風合いが宿ります。
わずかに色むらを含む無地は、遠目には静かで上品な佇まいを見せつつ、近くで見ると手つむぎ糸特有の揺らぎや節が豊かな表情を見せます。明るすぎず渋すぎない素鼠の地色は、帯合わせによって季節感や趣を自在に引き出すことができる、懐の深さも魅力です。
季節の染め帯や花織などの工芸帯を添えて、日常のお出かけにはもちろん、帯合わせ次第ではやや改まったお席にも。多彩なシーンにお使いいただける一枚です。
仕付け糸付きの未使用として入荷いたしました。
着用と洗いを繰り返すことで、しなやかな真綿へと還っていく本場結城紬。まだ張りの残る未使用の状態から、少しずつ育てていく過程もお楽しみいただけます。
無地ならではの洗練と、熟練の職人の手仕事が生み出す奥行きを、ぜひお手に取ってご堪能ください。
帯はこちら:越後おぐに くるまや工房 柿泥染 横絣 八寸名古屋帯 証紙付き
※モデル着用画像は色味がやや異なって見えます。商品画像が実物に近いお色味です。(モデル身長165cm)
奥順製 本場結城紬 地機 無地 証紙付き [仕付け糸付き未使用品] 身丈159 裄66
[寸法]
身丈(肩山から) / 159cm
裄丈 / 66cm
袖丈 / 49.5cm
前幅 / 24.8cm
後幅 / 30.4cm
[縫こみ(お直しできる寸法)]
身丈 / 15cm裄丈 / 5cm
袖丈 / 4cm
[素材]
表地 / 正絹胴裏 / 正絹
八掛 / 正絹
[色]
素鼠 (参照:和色大辞典)
[商品の状態]
広衿
仕付け糸付き未使用品
パールトーン加工済み
※撮影のためにモデルが短時間着用しております。
その他質問・ご不明点はこちらからお問い合わせください。

![奥順製 本場結城紬 地機 無地 証紙付き [仕付け糸付き未使用品] 身丈159 裄66](https://static.wixstatic.com/media/7c6488_e02e5ef0a4fc494a943541757b235f76~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7c6488_e02e5ef0a4fc494a943541757b235f76~mv2.jpg)