糸の表情豊かなざっくりとした風合いに、霞のような揺らぎを映した縞が配された八寸名古屋帯。
紙布ならではの素朴な風合いに、絹糸のしなやかさが添えられた、独特な風合いのお品です。
ふっくらとした紙布と、細く艶やかな絹糸が交互に織り込まれ、マットな質感と仄かな光沢とが交差します。太さの異なる糸が織りなす凹凸が、帯全体に自然な陰影と立体感を生み、ワントーンの落ち着いた色調ながら確かな存在感が宿ります。
シンプルな意匠は、様々なおしゃれ着と好相性。特に無地調の着物と合わせた織の表情を引き立てる装いは、都会的で洗練された美しさを感じさせてくれることと思います。
未使用品として入荷いたしました。ぜひお手に取って異素材の妙をお楽しみください。
着物はこちら:本場大島紬 単衣 小花 興紬工房製 手織り 証紙付き 身丈166 裄68
※モデル着用画像は色味がやや異なって見えます。商品画像が実物に近いお色味です。
絹紙布 縞 染八寸名古屋帯 [未使用品]
¥39,600価格
[寸法]
太鼓全長 / 113cm
太鼓幅 / 31.4cm
前部分全長 / 314cm
前部分幅 / 15.5cm[素材]
正絹・紙布[色]
明度、彩度を抑えた黒紅 (参照:和色大辞典)[商品の状態]
未使用品
※撮影のためにモデルが短時間着用しております。
その他質問・ご不明点はこちらからお問い合わせください。