top of page

ざっくりとした織りと、素朴な風合いが魅力の自然布による夏八寸名古屋帯。

 

こちらは、質感を生かした太撚りの糸を用いて粗く織り上げられた紗の地に、格子文様が大胆に浮かび上がるお品です。緯糸に経糸をねじり絡ませる「捩り織」ならではの陰影や、所々に浮かぶ不均一な節に、自然素材ならではの温もりと手仕事の妙を感じることができます。

 

光と風を通す粗紗地は蒸し暑い季節でも蒸れにくく、快適な着心地です。黒、焦茶、生成の渋い色調の格子柄は、シンプルでありながらも存在感を放ち、落ち着いた夏の装いに自然と溶け込んでくれるかと思います。

 

素材感のある紬や麻、木綿の着物と合わせて。盛夏のコーディネートに一味違う趣を添えてくれる一本です。ぜひこの機会にお手元でお確かめください。

 

 

着物はこちら:十日町夏大島紬 蚊絣 紗紬 [仕付け糸付き未使用品] 身丈161 裄66

 

※モデル着用画像は色味がやや異なって見えます。商品画像が実物に近いお色味です。(モデル身長165cm)

自然布 粗紗 捩り織 手織 格子 羅織 夏八寸名古屋帯

¥72,600価格
  • [寸法]

    太鼓全長 / 111cm
    太鼓幅 / 31.6cm
    前部分全長 / 253cm
    前部分幅 / 15.4cm

     

     

    [素材]
    自然布

     

    [色]
    黒・白橡・黒茶 (参照:和色大辞典) 

     

    [商品の状態]

    傷汚れは無く、とても良いコンディションです。

    ※撮影のためにモデルが短時間着用しております。

     

     

    その他質問・ご不明点はこちらからお問い合わせください。

bottom of page