top of page

青味を含んだ穏やかな鼠地に、トィグワァーやジンダマーといった古典的な絣文様が整然と織り出された本場琉球絣。

 

福木で染められた深い黄色の縞を規則的に配することで、静かな地色の中にやわらかな彩りが添えられ、絣の揺らぎと縞のリズムがさりげない表情を生み出しております。

 

八寸帯や季節の染め帯などと合わせて、日常のお出かけやお食事など、さまざまなカジュアルシーンでお召しいただけます。

 

こちらは高島屋さん扱いのお品。裏地にも上質な素材が用いられ、仕立ても大変丁寧に施されています。洗練と手仕事の温もりを、ぜひお手に取ってご堪能ください。

 

 

帯はこちら:生紬地 変わり絽 染名古屋帯 [未使用品]

 

※モデル着用画像は色味がやや異なって見えます。商品画像が実物に近いお色味です。(モデル身長165cm)

本場琉球絣 手織り 高島屋扱い 身丈165.5 裄66.5

¥0価格
  • [寸法]

    身丈(肩山から) / 165.5cm

    裄丈 / 66.5cm

    袖丈 / 49cm

    前幅 / 24cm

    後幅 / 29.8cm

     

    [縫こみ(お直しできる寸法)]
    身丈 / 10cm

    裄丈 / 4cm

    袖丈 / 4cm

     

    [素材]
    表地 / 正絹

    胴裏 / 正絹

    八掛 / 正絹

     

    [色]

    明度を上げた藍墨茶 (参照:和色大辞典) 

     

    [商品の状態]

    広衿

    傷汚れの無い、とても良いコンディションです。

    胴裏にホック跡がございます。

    ※撮影のためにモデルが短時間着用しております。

     

     

    その他質問・ご不明点はこちらからお問い合わせください。

bottom of page