top of page

憲法黒茶の地に、繊細な格子が配された米沢織の単衣。

 

やわらかな風合いを持つ真綿糸を用いて織り上げられたお品です。

格子は複数の細縞で構成され、線の粗密による濃淡が、静謐なリズムと揺らぎを生み出しています。近づくほどに織りの陰影が浮かび上がり、奥行きある表情を見せてくれます。

 

軽やかな地風と、真綿のふっくらとした質感。空気を含むような柔らかさがありながらも、しっとりとした肌なじみの良さを感じます。体の動きにしなやかに沿い、品のある佇まいを引き立てます。

 

穏やかな色味と格子は、帯合わせを選ばず、さまざまな装いにお使いいただけます。街歩きや観劇、ご友人とのお食事など、季節の端境期に大いに活躍してくれるかと思います。

 

秋の気配を感じる単衣。ぜひお手元でお楽しみください。

 

 

帯はこちら:藍型染 名古屋帯 真綿紬 絽織 松竹梅

 

※モデル着用画像は色味がやや異なって見えます。商品画像が実物に近いお色味です。(モデル身長165cm)

米沢織 単衣 変わり格子 真綿 身丈163.5 裄68

¥55,000価格
  • [寸法]

    身丈(肩山から) / 163.5cm

    裄丈 / 68cm

    袖丈 / 49cm

    前幅 / 25.8cm

    後幅 / 31.2cm

     

    [縫こみ(お直しできる寸法)]
    身丈 / 8cm

    裄丈 / 1cm

    袖丈 / 3cm

     

    [素材]
    表地 / 正絹

    衿裏 / 正絹

    居敷当 / 正絹

     

    [色]

    憲法黒茶 (参照:和色大辞典) 

     

    [商品の状態]

    広衿

    傷や汚れの見当たらない、とても良いコンディションです。

    ※撮影のためにモデルが短時間着用しております。

     

     

    その他質問・ご不明点はこちらからお問い合わせください。

bottom of page