top of page

本場結城紬は、熟練の技を持つ職人たちの手によって生み出されます。

真綿から手紡ぎされた糸を用い、手機で時間をかけて丹念に織り上げられます。糸を撚らずに織り上げることで、空気を含んだような、ふんわりとした柔らかな風合いが生まれます。

 

こちらは、やや明度を落とした枯色のナチュラルなお色を基調に、80亀甲の絣で亀甲文が散らされた、地空きのお品です。

無地場を活かしたシンプルな意匠は締める帯を選ばない懐の深さ。季節の染め帯や織り味を味わう工芸帯まで、様々な帯を合わせてお楽しみいただけます。

 

80亀甲の結城紬は、100亀甲以上のものと比べるとやや太めの手紡ぎ糸を使用するため、仕立てた直後はわずかに張りを感じることもありますが、着用を重ね、洗いを繰り返すことで、次第に馴染み、本場結城紬ならではのしなやかで包み込まれるような風合いへと育っていきます。

 

仕付け糸付きの未使用品として入荷いたしました。

“育てる紬”とも称される本場結城紬の風合いの変化を末長くお楽しみいただけましたら幸いです。

 

 

※こちらは証紙・反端は付属しません。風合いから本場結城紬と判断しております。

本場結城紬 80亀甲 地空き 地機 [仕付け糸付き未使用品] 身丈162 裄68

¥82,500価格
  • [寸法]

    身丈(肩山から) / 162cm
    裄丈 / 68cm
    袖丈 / 49cm
    前幅 / 26.4cm
    後幅 / 30cm

     

    [縫こみ(お直しできる寸法)]

    身丈 / 8cm
    裄丈 / 1cm
    袖丈 / 2cm

     

    [素材]
    表地 / 正絹

    胴裏 / 正絹

    八掛 / 正絹

     

    [色]

    やや明度を落とした枯色 (参照:和色大辞典)

     

    [商品の状態]

    広衿

    仕付け糸付き未使用品

    胴裏に微かなホックあとがございます。

    微かな裄出し跡がございます。

     

     

    その他質問・ご不明点はこちらからお問い合わせください。

bottom of page