黒に近い深い鉄黒の地に、柔らかな線がすっと浮かび上がる、十日町夏大島紬きもの。
細やかな十字絣で表現された線描きは、手描きのような滑らかな曲線を描きながら、揺らぎのある構図で無地を基調とした意匠に静かなリズムを添えています。余白を巧みに生かした地空きのデザインは、夏の装いに軽やかさと洗練さを添え、モダンな印象を演出してくれることと思います。
絹ならではの上品な光沢と高い通気性を備えた、シャリ感のある地風は、汗ばむ季節でも肌離れよく快適な着心地。濃地に長襦袢の白が透けて映ることで、よりいっそうの涼感と上質さが際立ちます。
6月から9月中旬まで、盛夏を中心に長い期間お召しいただけます。季節の染め帯や、素朴な麻の八寸帯などと合わせて、夏の街着としてお楽しみください。
帯はこちら:絹科布 柿渋染 縞 八寸名古屋帯 川岸光春 [未使用品]
※モデル着用画像は色味がやや異なって見えます。商品画像が実物に近いお色味です。(モデル身長165cm)
十日町夏大島紬 地空き 線描き 紗紬 身丈166 裄65
¥0価格
[寸法]
身丈(肩山から) / 166cm
裄丈 / 65cm
袖丈 / 49.5cm
前幅 / 23cm
後幅 / 28.8cm[縫こみ(お直しできる寸法)]
身丈 / -cm
裄丈 / 5cm
袖丈 / 3cm[素材]
表地 / 正絹衿裏 / 正絹
[色]
明度を落とした鉄黒 (参照:和色大辞典)
[商品の状態]
広衿
傷汚れは無く、良いコンディションです。
掛け衿に微かなくすみがございます。
その他質問・ご不明点はこちらからお問い合わせください。