top of page

他の紬織物とは一線を画す、柔らかく軽やかな質感が多くの着物好きを魅了し続けている本場結城紬。

 

本場結城紬は、熟練の技を持つ職人たちの手によって生み出されます。

真綿から手紡ぎされた糸を用い、手機で時間をかけて丹念に織り上げられます。糸を撚らずに織り上げることで、空気を含んだような、ふんわりとした柔らかな風合いが生まれます。

 

 

こちらは、やや彩度を上げた利休色の優しいお色を基調に、100亀甲の絣で花唐草文が表現されたお品です。

どこかモダンなペイズリー模様を思わせる洒落た意匠には、古典的な文様を現代的な感覚で再解釈したかのような、図案制作者の洗練されたセンスが光ります。

 

 

無地や縞模様でも高度な技術を要する結城紬ですが、こちらはその中でも特に高い技術と手間を必要とする100亀甲の総絣を、地機で織り上げたお品です。

100亀甲は、用いる糸が極めて細く繊細なため、製作難易度が高く、膨大な手間を要します。そのため、近年では生産数が減少しており、ますます希少性が高まっています。

 

 

着用を重ねるごとに体に馴染み、風合いが増していく本場結城紬。

世代を超えて大切に受け継いでいただきたい一枚です。

 

仕付け糸付き未使用品として入荷いたしました。

ぜひお手に取って本結城ならではの素朴で温もりある織りの質感をご堪能ください。

 

 

※モデル着用画像は色味がやや異なって見えます。商品画像が実物に近いお色味です。(モデル身長165cm)

本場結城紬 100亀甲 総絣 地機 証紙付き [仕付け糸付き未使用品] 身丈159 裄65

¥165,000価格
  • [寸法]

    身丈(肩山から) / 159cm
    裄丈 / 65cm
    袖丈 / 49cm
    前幅 / 25cm
    後幅 / 30.5cm

     

    [縫こみ(お直しできる寸法)]

    身丈 / 7cm
    裄丈 / 4cm
    袖丈 / 4cm

     

    [素材]
    表地 / 正絹

    胴裏 / 正絹 (カラー胴裏・通し裏)

    八掛 / 正絹

     

    [色]

    やや彩度を上げた利休色 (参照:和色大辞典)

     

    [商品の状態]

    広衿

    仕付け糸付き未使用品

    パールトーン加工済み。

    ※撮影のためにモデルが短時間着用しております。

     

     

    その他質問・ご不明点はこちらからお問い合わせください。

bottom of page