top of page

深みのある黒鳶の生紬地に、手描きによる更紗文を配した染名古屋帯。


装飾的な唐草文が繊細な筆致で描かれ、金彩が文様をやわらかく縁取ります。多彩な色が重ねられた更紗文は、どこか異国の趣を漂わせながらも、静かな気品をまとった表情です。

 

節を残した素朴な生紬地が、彩り豊かな意匠をしっとりと受け止め、装飾性と素材感の対比が、奥行きある景色を生み出しています。

 

紬や小紋などと合わせて、秋冬の街歩きや観劇などに。静かな華やぎを添えてくれる一本です。ぜひお手に取ってご覧ください。

 

 

着物はこちら:草紫堂 南部しぼり 茜染 正絹地 紙タグ付 [仕付け糸付き未使用品] 身丈169 裄66

 

※モデル着用画像は色味がやや異なって見えます。商品画像が実物に近いお色味です。

生紬 手描き 更紗文 染名古屋帯

¥52,800価格
  • [寸法]

    太鼓全長 / 119cm
    太鼓幅 / 31cm
    前部分全長 / 255cm
    前部分幅 / 15.4cm

     

     

    [素材]
    正絹

     

    [色]
    明度、彩度を抑えた黒鳶 (参照:和色大辞典) 

     

    [商品の状態]

    傷や汚れの見当たらない、とても良いコンディションです。

    胴無地部分に微かなくすみがございます。

    ※撮影のためにモデルが短時間着用しております。

     

     

    その他質問・ご不明点はこちらからお問い合わせください。

bottom of page